冬の肩こり予防に・・・。
最近は、急に寒さが増してきて沖縄にいるのに、寒がりなわたくしは厚着して、
勝手に自分で肩凝ってどうするのてな感じの今日この頃・・・。
今回は「肩こり」の事でも載せておきますね!
勝手に自分で肩凝ってどうするのてな感じの今日この頃・・・。
今回は「肩こり」の事でも載せておきますね!
*肩こりがおこるのは?
①人間は、直立歩行にて脳を大きく発達させ、文化を築くことができました。
②しかし、直立歩行は不安定な姿勢を強いることとなり、結果、肩に負担がかかることになりました。
③首すじから肩あたりまでの筋肉の重苦しさや鈍い痛みまでの事を「肩こり」と言います。
*肩こりの原因は?
①肩を使いすぎたり、姿勢が悪かったり。また、目の疲れや、ビタミンB1の欠乏などなど。
②特に姿勢が悪いと、筋肉に余分な力がかかり、長年そのままの姿勢でいるとひどい肩こりなりますよ。
*簡単な肩こり予防法!
①普段の姿勢からちょっとだけ良い姿勢を保つだけで肩こりが解消されますよ。少し筋肉痛でるかも。
②食べ物だと、ビタミンB群は筋肉をなめらかにする働きがあるよ(ぶた肉・ごま・大豆・のり等)
③それと、にんにく・しょうが、これらは体を温め、血行を良くするので、肩こりに効くようです。
それでも肩こりがきついようなら、ぜひ「ちゅら海健康院」までお越しくださいまし。

あぁ~長く書き過ぎました。お互い肩こりにならないように気を付けて参りましょうね!
南の放浪師より

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。