子供特有の話
母乳で育つ赤ちゃんの便はくさくない・・・?24
こんにちは(^^♪
みなさんお久しぶりです
C・Mです(*^_^*)
ま~た最近から少しはだ寒かったり、
あまり安定しない日々。
少し体調をくずしやすいと思うので
十分お気を付け下さい
私も鼻がすこしやられ気味です・・・
笑
体調管理がんばりましょう
笑
【母乳でそだつ赤ちゃんの便は臭くない?】
(昔は赤ちゃんの便をなめて健康状態を調べたもんだよ)
など、おばあちゃんたちから聞くことがあります
笑
(どうです?聴きますか笑)
確かに、生後まもなくの赤ちゃんの便は嫌なにおいがしません。
どうして赤ちゃんの便は嫌なにおいがしないのだろう?
大人の大腸の中には、
さまざまな菌がいて、
腸の中のウイルッシュ菌や大腸菌、悪玉菌の発酵作用が働き
便やおならの臭いが発生します
しかし、母乳しかのんでない赤ちゃんの腸内には、
この悪玉菌が存在せず、
善玉菌が優勢にあるため嫌なにおいがしないというわけです
一方高齢者は、
(お年寄りの便の臭いは強い)
という声を聞くことがあります
それは
成年期から老齢期にはいるにつれて、
ビフィズス菌は減っていき、
悪玉菌などが増加する傾向にあるからだと考えられます
と、いうことみたいです☆彡
(久々アオちゃんです
)

というか、
赤ちゃんの便でも
あまり、においなんて嗅ぐきかいないですよね?!
でも臭くないとわかっなら、
試してみるのも悪くないかもですね?笑
みなさんお久しぶりです

C・Mです(*^_^*)
ま~た最近から少しはだ寒かったり、
あまり安定しない日々。

少し体調をくずしやすいと思うので
十分お気を付け下さい

私も鼻がすこしやられ気味です・・・

体調管理がんばりましょう

【母乳でそだつ赤ちゃんの便は臭くない?】
(昔は赤ちゃんの便をなめて健康状態を調べたもんだよ)

など、おばあちゃんたちから聞くことがあります

(どうです?聴きますか笑)
確かに、生後まもなくの赤ちゃんの便は嫌なにおいがしません。
どうして赤ちゃんの便は嫌なにおいがしないのだろう?

大人の大腸の中には、
さまざまな菌がいて、

腸の中のウイルッシュ菌や大腸菌、悪玉菌の発酵作用が働き
便やおならの臭いが発生します

しかし、母乳しかのんでない赤ちゃんの腸内には、
この悪玉菌が存在せず、

善玉菌が優勢にあるため嫌なにおいがしないというわけです

一方高齢者は、
(お年寄りの便の臭いは強い)

という声を聞くことがあります

それは
成年期から老齢期にはいるにつれて、
ビフィズス菌は減っていき、
悪玉菌などが増加する傾向にあるからだと考えられます

と、いうことみたいです☆彡
(久々アオちゃんです

というか、
赤ちゃんの便でも
あまり、においなんて嗅ぐきかいないですよね?!
でも臭くないとわかっなら、
試してみるのも悪くないかもですね?笑

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。