沖縄県沖縄市松本のちゅら海整骨院(健康院)のブログ

身体のゆがみやバランスの崩れから、頭痛・肩痛・腰痛・膝の痛み、そしてスポーツ障害、捻挫などの症状を引き起こしてしまいます。 当院では、スポーツ整体理論(筋肉や骨格の調整・血液やリンパの循環法)をベースに、身体のゆがみを整え、健康的な体のトータルバランスケアを行っています! そうすることで、本来持っている自然治癒力、回復力・免疫力を高めるとともに、予防とリラクゼーションに効果的です。  お困りの症状がありましたらお気軽にご相談ください。 沖縄市松本919 ちゅら海整骨院  TEL098-934-7010  

人の脳は存在しない音も聞こえてしまう?77


ハイサイ(*^。^*)

ちゅら海健康院のC・Mです!(^^)!

お久しぶりですピカピカ

もう外は真っ暗ですよ~音符オレンジ

きおつけて帰ってくださいね♪赤

人の脳は存在しない音も聞こえてしまう?77

(ガンダムの仲間~?名前は~?笑  みなさん、教えてください!(^^)!)



『人の脳は存在しない音も聞こえてしまう?』


私たちが普段生活しているとき、♪赤

聞こえてくる音や声について、

一つ一つの細かい特徴をとらえているというわけではなく、

自分を取り囲む状況や会話の流れの中で♪黒

こいうふうに聞こえるはずだ!と

勝手に頭できめつけている事が多いのです。

たとえば、

誰もいないのに、

近くに人がいると思いこんでしまうと風の音がひそひそ声にきこえたりしてしまいます。

このように、

思いこみや予断によりあしあとピンク

音は人それぞれの中で、

いろんなふうに聞こえてくるのです☆

また、

会話の中で相手の声を聞く場合でもりんご

相手との別れ際にサクラ

(よろ)

という2文字がきこえたなら、

人の脳は通常この言葉に続くはずの

(しくおねがいします。)

の(し)を予測してしまう・・・

こうした処理がなされるためキョロキョロ

相手が続けて(し)をださなくても

(し)に聞こえてしまうのですピカピカ

つまり脳はときに

(存在しない音)

も思い込みできいてしまうのです音符オレンジ

こんな実験結果があるらしく、

録音された音声から

ある音声の部分を削除してサクラ

そこに雑音をいれる。

そして

被験者にきかせると

削除されて存在しないはずの音をりんご

被験者は‘聞いている;ことがわかった。

これは、耳からはいっていないピカピカ

表面てきには存在しない音を、

脳の聞き取りシステムが勝手につくりだしてしまったのですピカピカ

このような現象を

コンピュータには真似できない

いかにも人間らしい能力といえる。

○○の状況なら、当然、彼は××というはず・・・

人はついピカピカ

そんな思い込みをしがちだが、

これは

脳の早とちりというものかもしれないパンダ

私、C・Mもよく

誰もいないはずなのに

隣のへやから声がしたなどガイコツ

なにか不思議な出来事がごくたまに

あるのですが、

これも脳の早とちりなんでしょうね(*^。^*)

ぜひそう信じたいですハート


この記事へのコメント
そなんですね~☆
いろいろ勉強になりましたッ!
また見にきますね~(^^)
Posted by hoshi at 2011年11月08日 00:37
hoshiさん!

コメントありがとうございます(*^。^*)
またいろんな記事を書くのでぜひ遊びにきてくださいね☆
Posted by 南の放浪師南の放浪師 at 2011年11月08日 13:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
N.K
N.K
ちゅら海整骨院、院長、
柔道整復師の長濱 一:明です。

当院は、トータルバランスに基づく健康をテーマに、人と人との出会い
を大切に、積極的な健康づくりを呼びかけ。

予防医学(病気を未然に防ぐための医学)の観点に立ち

「自分の健康は自分で守る」

その姿勢が大変重要であることを提唱し、社会の一員として地域から社会へ健康の輪を広げ、貢献していくことに努めていきます。

体の事、ケガのことでお困りの症状がありましたら
お気軽にご相談くださいませ!

ちゅら海整骨院
沖縄市松本919 
TEL098-934-7010
 
*受付時間:9:00~18:30
*診療時間:10:00~19:00
月・火・木・金・土・日・祝祭日可 
(*休診日・水曜日) 
TI-DA
てぃーだブログ
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
マイアルバム
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE