沖縄県沖縄市松本のちゅら海整骨院(健康院)のブログ

身体のゆがみやバランスの崩れから、頭痛・肩痛・腰痛・膝の痛み、そしてスポーツ障害、捻挫などの症状を引き起こしてしまいます。 当院では、スポーツ整体理論(筋肉や骨格の調整・血液やリンパの循環法)をベースに、身体のゆがみを整え、健康的な体のトータルバランスケアを行っています! そうすることで、本来持っている自然治癒力、回復力・免疫力を高めるとともに、予防とリラクゼーションに効果的です。  お困りの症状がありましたらお気軽にご相談ください。 沖縄市松本919 ちゅら海整骨院  TEL098-934-7010  

予防・改善☆カラダ編

鏡にうつる自分を大好きになろう!(^^)!124

ハイサイ(^v^)

ちゅら海健康院のC・Mですピカピカ

鏡にうつる自分を大好きになろう!(^^)!124
(今度のおまけもかわいいですよベー


今日もいい天気ですねハート

ですが、また2~3日後にはまた寒くなるという噂ですよおすまし

なのでまだ冬物はしまわないほうがいいかもです♪赤

ということで今日も書いていきますね♪赤


『運動するときは鏡の前で★』




おうちメニューなどピカピカ


エクササイズをするときに

ぜひつかってほしいのが鏡ですサクラ

鏡で自分のカラダを見ながら体を動かすと

正しい姿勢もチェックできますし

自分の事ももっと大好きになりますイチゴ

エクササイズを成功させる秘訣はキラキラ 

自分自身をすべて肯定することから始まるといってもよいでしょう。

自分のすべてを受け入れ

自分を好きであることを強く意識したうえで、体を鍛えていくのです。

大好きな自分の姿を見つめながらエクササイズを行えば音符オレンジ

ガゼン効果は高まります。

また、鏡は自分の姿を客観視できるのでピカピカ

トレーニング効果を常にチェックできるように鏡の前で行うのがベストです。

できれば全身が映る鏡が理想ですが

無理な場合は、顔だけが映るものでもOKですよつば

口角を上げて笑顔でいるかどうかキラキラ 

 
眉間にしわがよってないか、チェックしながら体を動かしていきましょう。

女性はみんな鏡が大好きですよね(*^。^*)(笑)

お化粧する時や洋服をチェックする時と同じようにあしあとピンク

体を動かすとき

鏡で自分の姿をチェックする習慣は音符オレンジ

理想とするキレイな肌と体になるための近道ですピカピカ

だまされたと思ってやってみましょうハート(笑)


今日はバレンタインですねハート

鏡にうつる自分を大好きになろう!(^^)!124


みなさんがんばりましょうイチゴ(笑)


同じカテゴリー(予防・改善☆カラダ編)の記事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
N.K
N.K
ちゅら海整骨院、院長、
柔道整復師の長濱 一:明です。

当院は、トータルバランスに基づく健康をテーマに、人と人との出会い
を大切に、積極的な健康づくりを呼びかけ。

予防医学(病気を未然に防ぐための医学)の観点に立ち

「自分の健康は自分で守る」

その姿勢が大変重要であることを提唱し、社会の一員として地域から社会へ健康の輪を広げ、貢献していくことに努めていきます。

体の事、ケガのことでお困りの症状がありましたら
お気軽にご相談くださいませ!

ちゅら海整骨院
沖縄市松本919 
TEL098-934-7010
 
*受付時間:9:00~18:30
*診療時間:10:00~19:00
月・火・木・金・土・日・祝祭日可 
(*休診日・水曜日) 
TI-DA
てぃーだブログ
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
マイアルバム
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE