予防・改善☆カラダ編
脚は太くならない?!(*^^)v128
ハイサイ(^v^)
ちゅら海健康院のC・Mです
今日からまた涼しくなってきましたね
19度らしいですが、夜になるとまた冷え込むそうなので
出掛けるときはジャンパー一つもっておくと便利かもですね

(ナミちゃんで~す
)
『コアマッスルを使って走れば脚は絶対太くならない(*^。^*)』
最近はランニングブームで走る女性も増えてきましたが
(走ったら脚が太くなる
)
ということに恐怖心をかかえている方も多いでしょう
。
走って脚が太くなるケースは、
コアマッスルが使えてないことが主な原因です
。
コアマッスルが使えてないと重心が腰より上に上がり
おへそ周りを通りこして
太ももより下の筋肉、つまり、ふくらはぎにたくさん力が必要になり
必要以上に太くなってしまうのです
。
ランニングは脚だけではなく
左右にある骨盤をリズミカルに動かすことで進みます
。
走るときはウエストの下の左右にあるゴツゴツした骨を動かすイメージで
走るときは、おへその下に重心があることと
、
左右の骨盤がおへそを中心にして
均等にふられているか意識しましょう
。
骨盤を上手く使えば
コアマッスルから推進力が生み出せれるので
、
ふくらはぎに余分な力を入れる必要がなくなります。
正しい姿勢で走るためにも
まず走るまえにコアマッスルを意識(おへその下辺りを重心に意識!)
する習慣をつけておくことが大切です
。
コアマッスルをつかって走れば
脚は余分な脂肪や筋肉がそぎ落とされ、引き締まってきます
。
積極的に脚を動かすため、
血行がよくなり、むくみ改善
カモシカ脚になるのも夢じゃありませんよ
ちゅら海健康院のC・Mです

今日からまた涼しくなってきましたね

19度らしいですが、夜になるとまた冷え込むそうなので
出掛けるときはジャンパー一つもっておくと便利かもですね

(ナミちゃんで~す

『コアマッスルを使って走れば脚は絶対太くならない(*^。^*)』
最近はランニングブームで走る女性も増えてきましたが

(走ったら脚が太くなる


ということに恐怖心をかかえている方も多いでしょう

走って脚が太くなるケースは、
コアマッスルが使えてないことが主な原因です

コアマッスルが使えてないと重心が腰より上に上がり
おへそ周りを通りこして
太ももより下の筋肉、つまり、ふくらはぎにたくさん力が必要になり
必要以上に太くなってしまうのです

ランニングは脚だけではなく
左右にある骨盤をリズミカルに動かすことで進みます

走るときはウエストの下の左右にあるゴツゴツした骨を動かすイメージで
走るときは、おへその下に重心があることと

左右の骨盤がおへそを中心にして
均等にふられているか意識しましょう

骨盤を上手く使えば
コアマッスルから推進力が生み出せれるので

ふくらはぎに余分な力を入れる必要がなくなります。

正しい姿勢で走るためにも
まず走るまえにコアマッスルを意識(おへその下辺りを重心に意識!)
する習慣をつけておくことが大切です

コアマッスルをつかって走れば

脚は余分な脂肪や筋肉がそぎ落とされ、引き締まってきます

積極的に脚を動かすため、
血行がよくなり、むくみ改善

カモシカ脚になるのも夢じゃありませんよ

この記事へのコメント
コアマッスル・・・
これで走っても安心ですね(^O^)
これで走っても安心ですね(^O^)
Posted by mm at 2012年02月20日 23:28
mmさん、コメントありがとうございます!(^^)!
おへその下辺り、コアを意識して走れば
こわくないですね(笑)
がんばりましょう☆
おへその下辺り、コアを意識して走れば
こわくないですね(笑)
がんばりましょう☆
Posted by 南の放浪師
at 2012年02月26日 11:37

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。