骨盤のゆがみは太りやすい(._.)176
ハイサイ(^J^)
ちゅら海健康院のC・Mです
最近は、すっかりいい天気に恵まれていますね
今日も私は、あさ布団を干してまいりましたよ
(笑)
まあ~そおゆう話は置いといて(笑)

(今回のおまけグッツはこれです☆後ろに引いたらはしりますよ~びっくりですね
(笑)
今日も昨日に引き続き・・・
『骨盤のゆがみは太りやすい☆?』
前回も言ったように
、
摂るエネルギーと使うエネルギーが上手くまわらなければ
やはりふとってしまう・・・
また、年齢を重ねていく事に運動量も減ってしまうので
代謝も悪くなりさらに悪循環(>_<)
また、外見上の問題だけではなく
さまざまな病気の要因にもなるといわれています。
太りすぎの人は、エネルギーがたまっているだけではなく
太りやすい体質も原因・・
この体質は骨盤がひらき、下がった状態の人がなります。
☆太りやすい体質を改善するために
毎晩2回の(腸骨体操)を行いましょう(^ム^)
腸骨の動きを活発にさせるこの体操を行うと
腸骨が閉じ、下がって広がった骨盤が正常に戻ることで
カラダが自然な本来あるべき姿になっていきます。
骨盤体操
①仰向けにねて
膝をまげ上にあげます
。

②膝をひらき
足の裏の間はこぶし一つわけて
この状態から足をゆッくり伸ばします。

③かかとを外側に突き出し
つまさきを内側にむけ、
そのままかかとを左右交互に小さく突き出すように伸ばす
。

④足をおろしていき床から10センチ程で上でとめ
③と同じ動作を行います。
足はおろしてから閉じます。

※くれぐれも無理はしないでくださいね(._.)
もし上の体操がきつければ、
朝の目覚めにでも、腕や足を思いっきり背伸びしてあげてください。
背伸びしたり、戻ったりを約2分くらい
それだけでも骨盤が引き締まり、
脳も(朝だッ!)という目覚めに切り替えられますよ
ちゅら海健康院のC・Mです

最近は、すっかりいい天気に恵まれていますね

今日も私は、あさ布団を干してまいりましたよ

まあ~そおゆう話は置いといて(笑)

(今回のおまけグッツはこれです☆後ろに引いたらはしりますよ~びっくりですね

今日も昨日に引き続き・・・
『骨盤のゆがみは太りやすい☆?』
前回も言ったように

摂るエネルギーと使うエネルギーが上手くまわらなければ
やはりふとってしまう・・・
また、年齢を重ねていく事に運動量も減ってしまうので

代謝も悪くなりさらに悪循環(>_<)
また、外見上の問題だけではなく

さまざまな病気の要因にもなるといわれています。
太りすぎの人は、エネルギーがたまっているだけではなく

太りやすい体質も原因・・
この体質は骨盤がひらき、下がった状態の人がなります。

☆太りやすい体質を改善するために

毎晩2回の(腸骨体操)を行いましょう(^ム^)
腸骨の動きを活発にさせるこの体操を行うと

腸骨が閉じ、下がって広がった骨盤が正常に戻ることで
カラダが自然な本来あるべき姿になっていきます。

骨盤体操
①仰向けにねて
膝をまげ上にあげます

②膝をひらき
足の裏の間はこぶし一つわけて

この状態から足をゆッくり伸ばします。

③かかとを外側に突き出し

つまさきを内側にむけ、
そのままかかとを左右交互に小さく突き出すように伸ばす

④足をおろしていき床から10センチ程で上でとめ

③と同じ動作を行います。
足はおろしてから閉じます。

※くれぐれも無理はしないでくださいね(._.)
もし上の体操がきつければ、

朝の目覚めにでも、腕や足を思いっきり背伸びしてあげてください。
背伸びしたり、戻ったりを約2分くらい

それだけでも骨盤が引き締まり、
脳も(朝だッ!)という目覚めに切り替えられますよ

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。