足のうらのゆがみチェック!(^^)!186
ハイサイ(^J^)
ちゅら海健康院のC・Mです
みなさん、お久しぶりです
夏☆真っ只中
日焼け対策や水分補給はしっかりしましょうね

(ドラクエシリーズです
笑)
「足の裏のゆがみチェック☆」
女性に多い外反母趾、たこ、まきずめ、といったトラブル。。。
その原因は足のゆがみに。。。
本来なら体重を支えている
、
足裏のアーチがつぶれて、ペタンこになってしまっているのです。
☆チェック☆
①親指の付け根が外側にまがっている
。(外反母趾)
②左右の足の一つだけタコやマメなどが多い。
③かかとがガサガサ、痛みがある
。
④人さし指の足の付け根の下に大きなたこがある。
⑤小指の付け根が外側にまがり、靴にあたり痛む
。(内反小趾)
これらが当てはまる人は
足の裏のアーチが崩れてしまっています
。
足のアーチ(歪み)を改善ストレッチ!
①両足でタオルでつかんだり、はなしたり
②タオルをピンっとはったり、ゆるめたりを10回繰り返す
。
③タオルをピンッとはって10秒キープする。
※ポイント※
グーの山を出そう
!

足裏全体を縮める
!

立つときも足指をギュっ
!
・足指にグッと力をいれられれば

たっているだけでも横アーチが鍛えられます
。
みなさん、足のアーチは大切です。
日頃から足アーチをつくる努力をしてみましょう
たまに思い出したときにでもやるというのもいいですね!(^^)!
ちゅら海健康院のC・Mです

みなさん、お久しぶりです

夏☆真っ只中

日焼け対策や水分補給はしっかりしましょうね

(ドラクエシリーズです

「足の裏のゆがみチェック☆」
女性に多い外反母趾、たこ、まきずめ、といったトラブル。。。

その原因は足のゆがみに。。。
本来なら体重を支えている

足裏のアーチがつぶれて、ペタンこになってしまっているのです。
☆チェック☆
①親指の付け根が外側にまがっている

②左右の足の一つだけタコやマメなどが多い。
③かかとがガサガサ、痛みがある

④人さし指の足の付け根の下に大きなたこがある。
⑤小指の付け根が外側にまがり、靴にあたり痛む

これらが当てはまる人は
足の裏のアーチが崩れてしまっています

足のアーチ(歪み)を改善ストレッチ!
①両足でタオルでつかんだり、はなしたり

②タオルをピンっとはったり、ゆるめたりを10回繰り返す

③タオルをピンッとはって10秒キープする。
※ポイント※
グーの山を出そう

足裏全体を縮める

立つときも足指をギュっ

・足指にグッと力をいれられれば
たっているだけでも横アーチが鍛えられます

みなさん、足のアーチは大切です。
日頃から足アーチをつくる努力をしてみましょう

たまに思い出したときにでもやるというのもいいですね!(^^)!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。