東洋医学と西洋医学との違いは?? 18

N.K

2012年09月10日 13:21

はいさい

ちゅら海健康院 MIです(^^♪

昨日は県民大会&全島エイサーでしたね





西洋医学とは

西洋医学は、最新の技術や機会を駆使して病名を判断し、

抗生物質などの強力な薬品を投与するので、“即効性”があります。

よって、昔は不治の病とあった疾患の多くが治療可能になりましたが、

薬が強力なので副作用が出てしまう場合があります



東洋医学とは

一方古来からの、漢方薬や経絡・ツボなどを用いる東洋医学は、

自然治癒力を高めて治すので、比較的、副作用が出にくい点などが見直され、

最近では東洋医学に関する科を設ける病院もでてきました



参考☆西洋医学と東洋医学の使い分け

東洋医学は、副作用が少ないとはいえ、万能ではありません。

あくまで、慢性の肩こりや頭痛などの軽い症状に適しており、

急性の感染症や、ガンなどの重篤な病気は、西洋医学に頼らなくてはなりません


関連記事