沖縄県沖縄市松本のちゅら海整骨院(健康院)のブログ

身体のゆがみやバランスの崩れから、頭痛・肩痛・腰痛・膝の痛み、そしてスポーツ障害、捻挫などの症状を引き起こしてしまいます。 当院では、スポーツ整体理論(筋肉や骨格の調整・血液やリンパの循環法)をベースに、身体のゆがみを整え、健康的な体のトータルバランスケアを行っています! そうすることで、本来持っている自然治癒力、回復力・免疫力を高めるとともに、予防とリラクゼーションに効果的です。  お困りの症状がありましたらお気軽にご相談ください。 沖縄市松本919 ちゅら海整骨院  TEL098-934-7010  

今月の言葉

「今月のことば」シリーズⅡ①

ハイサイ、N.Kです。4月、新年度を迎え、卒業に入学、出会いと別れ、


皆さん、どちらも新たな出発であり、始まりとなります。


そんな皆さんに、力強く生きる力、人生の支えとなり、助けと、励ましを与える、


感動する言葉。「名言」をいくつかご紹介しておきますね!

「今月のことば」シリーズⅡ①


<行動>

*小さなプラスの行動がいつの間にか自分を変える、

いいと思った事は、どんな小さい事でもする。

とにかくやりはじめること。そうすれば心は熱してくる。


*英雄は自分のできる事をした人だ。ところが凡人はそのできる事をしないで、

できもしない事を望んでばかりいる。


*世界を(まわりの人を)動かさんと欲する者は、まず自ら動くべし。


*多くの事を不充分になすべからず。わずかな事を充分になせ。


*実行できる者は行動し、実行し得ざる者は、人を教えたがる(人を言葉巧みに動かそうとする)。


*人生の失敗の半分は、考えて行動すべきときに感情で動き、

感情で動くべきときに考えてしまう事から来る。


*自由人にふさわしく行動しなさい。ただし、自由を悪を行う口実としてはならない。


「今月のことば」シリーズⅡ①


<徳>


*よき行いの積み重ねは、やがて徳という実を結ぶ。徳は才能にまさり。徳は身を潤す。


*徳を持って人に勝つ者は栄え、力を持って人に勝つ者は滅ぶ。


*告白された過失は、その人に付加(付加価値)された新しい徳である。

知識は人を誇らせ、愛は人の徳を高める。


*人間の徳は、その異常な努力によってではなく、

その日常的な行為によって測定されるべきものである。


「今月のことば」シリーズⅡ①


<自立心>


*自分にできる事を力を尽くして行ってこそ、成長があり、感謝の念も湧いてくる。


*現代の悩みは、人が自分のために何かをしてくれるものと期待している人が多すぎる事だ。

今日の大部分の問題の解決は、自分で何かをする一人ひとりの中に見出される。


*自立心のある者だけが、他の人をも動かす事ができる。


*自立心のある者よ、まっすぐに立て、まっすぐに座れ、まっすぐに歩け。・・・今回は以上です。

「今月のことば」シリーズⅡ①


まぁ、あまり深く考え込まずに、むかしの偉人さんたちは、


いい事を言っていたんだなぁ~。ぐらいな気持ちで読んでいただければいいかな。ではではキョロキョロ


同じカテゴリー(今月の言葉)の記事
ゆとりとユーモア!
ゆとりとユーモア!(2013-11-28 02:29)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
N.K
N.K
ちゅら海整骨院、院長、
柔道整復師の長濱 一:明です。

当院は、トータルバランスに基づく健康をテーマに、人と人との出会い
を大切に、積極的な健康づくりを呼びかけ。

予防医学(病気を未然に防ぐための医学)の観点に立ち

「自分の健康は自分で守る」

その姿勢が大変重要であることを提唱し、社会の一員として地域から社会へ健康の輪を広げ、貢献していくことに努めていきます。

体の事、ケガのことでお困りの症状がありましたら
お気軽にご相談くださいませ!

ちゅら海整骨院
沖縄市松本919 
TEL098-934-7010
 
*受付時間:9:00~18:30
*診療時間:10:00~19:00
月・火・木・金・土・日・祝祭日可 
(*休診日・水曜日) 
TI-DA
てぃーだブログ
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
マイアルバム
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE