免疫力UP☆
健康なカラダつくり(^ム^)227
ハイサイ(^J^)
ちゅら海健康院のC・Mです
今年もあとわずか!(^^)!
みなさんお身体に気をつけましょうネ

『健康なカラダつくり☆』
まずは、頭寒足熱を!
というと、簡単にいうと下半身を温めよう!
アナタのカラダのどこか触ってみて冷たい部分はないか?
平熱が35度台だったりしないか?
つまり、冷えているところは栄養が届きにくく働きが悪くなるため
、
病気が起こりやすい、逆にいえば、
たとえ病気の部分でも血行をよくして温めれば、治癒が促進されるのです。
また、へそ下をさわってみよう~
へそより下は心臓より遠いのでもともと血行がよくない、
筋肉の70%はへそ下にあるため、
運動不足で筋肉が使われないと、下半身から十分な熱がうまれなくなり、
冷えやすい、また、へそより下が冷えたままでは、
腰痛や生理痛、膝痛、不妊症、頻尿、膀胱炎にもなりやすい
。
なので、健康なカラダ作りは、
自分自身のカラダを冷やさないようにし、温めましょう(^ム^)
カイロなどをおへそから指1ほん分、下にあててあげるのも良いと思います。
それで、内臓を挟むように背中にもカイロなどで温めてあげましょう☆
いろいろ忙しい12月、体調を崩さないようにしましょうね!(^^)!

ちゅら海健康院のC・Mです

今年もあとわずか!(^^)!
みなさんお身体に気をつけましょうネ

『健康なカラダつくり☆』
まずは、頭寒足熱を!

というと、簡単にいうと下半身を温めよう!

アナタのカラダのどこか触ってみて冷たい部分はないか?

平熱が35度台だったりしないか?
つまり、冷えているところは栄養が届きにくく働きが悪くなるため

病気が起こりやすい、逆にいえば、
たとえ病気の部分でも血行をよくして温めれば、治癒が促進されるのです。
また、へそ下をさわってみよう~
へそより下は心臓より遠いのでもともと血行がよくない、

筋肉の70%はへそ下にあるため、
運動不足で筋肉が使われないと、下半身から十分な熱がうまれなくなり、
冷えやすい、また、へそより下が冷えたままでは、
腰痛や生理痛、膝痛、不妊症、頻尿、膀胱炎にもなりやすい

なので、健康なカラダ作りは、
自分自身のカラダを冷やさないようにし、温めましょう(^ム^)

カイロなどをおへそから指1ほん分、下にあててあげるのも良いと思います。
それで、内臓を挟むように背中にもカイロなどで温めてあげましょう☆
いろいろ忙しい12月、体調を崩さないようにしましょうね!(^^)!

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。