カラダの不思議
胸式呼吸と腹式呼吸の違い 54


ちゅら海健康院 MIです(^^♪
今日は、宮里中学校1年生4人が職場体験に来ていました

みんな元気よくお手伝いしてくれていました

明日までの職場体験になりますので、宜しくお願い致します

まず、呼吸の仕組みについて

肺自体には筋肉がないので、
肺周辺の筋肉の助けが必要なんです

筋肉の収縮によって肺周りの胸郭が伸び縮みし、
肺に空気が送られる


胸式呼吸では、
胸郭を取り囲む肋骨を上げ下げして胸郭を収縮させ、
肺に空気を出し入れします

腹式呼吸では、
横隔膜と呼ばれる筋肉と腱でできている膜を使います

息を吸おうとすると、横隔膜の筋肉が緊張して収縮し、
横隔膜が下がって平たくなります

すると胸郭が下がって肺が膨らみ、空気が吸い込まれます

なので、腹式呼吸は胸式呼吸よりも多くの酸素を取り込むことができます

有酸素運動に腹式呼吸がつかわれているのはそのためです


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。