朝弱い・・に潜む病気!?① 35
はいさい
ちゅら海健康院MIです(^^♪
午後になると元気
は低血圧の可能性大
低血圧の人は、
全身に血液を送る心臓の『ポンプの力』が弱い
血流が良くないとエンジンがかかりにくいいから、
午前中ぼんやりしてしまいがち
午後になると元気になるのが特徴です
とはいえ、
低血圧の人が総じて朝が苦手とは限らない
血圧が低くても、朝から元気な人もいます
他にも、
スタミナがなく、疲れがなかなか回復しない
気温の変化、季節の変化で体調を崩しやすい
便秘、下痢をしやすく、食が細い
胃もたれやすい
低血圧の人は、
食事や運動など、
規則正しい生活を心がければ
朝からエンジンがかかるようになります
自分の体質と上手く付き合っていくのがカギです
朝食は温かい糖質を
温かいスープや味噌汁、おかゆがベスト
下半身を動かして血流をアップ
血流を良くするべく、下半身の筋力アップを目指しましょう
無理して元気に動かない
リラックスしてできることから始めましょう
関連記事