はいさい
ちゅら海健康院 MIです(^^♪
ホルモン分泌に働くアロマを楽しむ
女性ホルモンの分泌をコントロールしているのは脳の視床下部という部分
視床下部はとてもデリケートなので、
ストレスなどの影響を受けるとホルモンの分泌バランスも乱れてしまいます
ストレスを感じやすい時は、手軽に楽しめるアロマテラピーがオススメ
アロマオイルの香りを吸引すると、
その刺激が視床下部に伝わって、
緊張やストレスを和らげ、ホルモンバランスだけでなく、
自律神経や免疫力を整える効果を発揮します
ラベンダーストレスからくる緊張をほぐします
イランイラン精神的なショックを静め、気持ちを前向きに
クラリセ―ジ感情の高まりを静める効果
ゼラニウム緊張を和らげ、気持ちを明るく
ネロリ不安感や落ち込んだ気持ちの解消に効果的
好きな香りを見つけて、楽しんでくださいね