沖縄県沖縄市松本のちゅら海整骨院(健康院)のブログ

身体のゆがみやバランスの崩れから、頭痛・肩痛・腰痛・膝の痛み、そしてスポーツ障害、捻挫などの症状を引き起こしてしまいます。 当院では、スポーツ整体理論(筋肉や骨格の調整・血液やリンパの循環法)をベースに、身体のゆがみを整え、健康的な体のトータルバランスケアを行っています! そうすることで、本来持っている自然治癒力、回復力・免疫力を高めるとともに、予防とリラクゼーションに効果的です。  お困りの症状がありましたらお気軽にご相談ください。 沖縄市松本919 ちゅら海整骨院  TEL098-934-7010  

予防・改善の為に・・☆

更年期症状を軽くしよう(^J^)159

ハイサイ!(^^)!


ちゅら海健康院のC・Mですキラキラ 

とうとう沖縄はクーラーが必要な季節にちかずいてまいりましたね(^J^)(笑)

ちゅら海健康院でも今年初、昨日からクーラーつけていますよピカピカ


更年期症状を軽くしよう(^J^)159

更年期症状を軽くしよう(^J^)159



(ハート笑)





『更年期症状を軽くしよう☆』


更年期の症状は強く出やすいタイプと軽くでるタイプに分かれますピカピカ

更年期のさまざまな症状は、ホルモンのバランスの乱れることによりおこります。

さらにそれを増やすのはストレスです(>_<)汗

つまり、更年期症状が強くでる人は

ストレスをまともに受けてしまうタイプということになります。がーん

逆にストレスをソフトにかわせるタイプは軽い症状ですみます。

また、仕事でも趣味でも、夢中になれるものをもっているひとも

比較的、軽めだそうです音符オレンジ

反対に、職場の人間関係などで仕事に打ち込めないなどと

精神的に疲労が強い人は症状が重くなりがちですピカピカ




※更年期障害の程度予想チェック※


次の項目にいくつあてはまるかチェックしましょう。







・がんばりやグー

・何事もパーフェクトにやりたい

・自分の行動に反省することが多い

・責任感が強いシーサーメス

・決定を家族や友人に任せることができない

・暇な時間をどう過ごしてよいかわからないギザギザ








・のんびりやおすまし

・小さいことにはこだわらない

・物事のよい面を受け止めことが多いキラキラ 

・素直な性格

・前向きに考えることが多いGOOD

・打ち込めるもの、夢中になれるものがある



Aに当てはまるほうが多い人は⇒強くでやすい☆

Bに当てはまるほうが多い人は⇒軽くてすむ可能性が多い☆



更年期こそ、基礎体温をつけましょう。アップ



☆更年期を楽しくすごす10か条☆

①悩みごとをなんでも話せる、いい友達をもちましょうベー


②パートナーや家族と仲良くそましょう。サクラ

③いい格好するのはやめてあるがままの自分でパンダ


④楽しく体をうごかしましょう音符オレンジ


⑤人(社会)の役に立つことをしましょう音符オレンジ


⑥おしゃれを楽しみましょう花笠


⑦健康診断を受けましょう。僕ボクサー


⑧睡眠をきちんととりましょう。あしあと黒
眠ろうとしてもなかなか眠れないときは
日中、体を十分に動かし、
寝るまえにぬるめのお湯につかり神経を休ませましょう。


⑨食べ物は量と質にきをつけて。パー




⑩年齢をきにせず、いつでも勉強、何事にもトライ!キラキラ 


更年期症状を軽くしよう(^J^)159





ハート(笑)


同じカテゴリー(予防・改善の為に・・☆)の記事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
N.K
N.K
ちゅら海整骨院、院長、
柔道整復師の長濱 一:明です。

当院は、トータルバランスに基づく健康をテーマに、人と人との出会い
を大切に、積極的な健康づくりを呼びかけ。

予防医学(病気を未然に防ぐための医学)の観点に立ち

「自分の健康は自分で守る」

その姿勢が大変重要であることを提唱し、社会の一員として地域から社会へ健康の輪を広げ、貢献していくことに努めていきます。

体の事、ケガのことでお困りの症状がありましたら
お気軽にご相談くださいませ!

ちゅら海整骨院
沖縄市松本919 
TEL098-934-7010
 
*受付時間:9:00~18:30
*診療時間:10:00~19:00
月・火・木・金・土・日・祝祭日可 
(*休診日・水曜日) 
TI-DA
てぃーだブログ
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
マイアルバム
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE