無理なダイエットをすると骨が・・・
季節が変わり、これから半そでや短パンなど
冬場に比べ、肌の露出部分が多くなりますね!
特に女性は夏場に向け、
「ヤバいっ!!ダイエットしないと・・・」
と焦る方たくさんいると思います。
私もです笑
ですが、皆さんもご存じのように
無理なダイエットは身体へ過度のストレス、悪影響を及ぼすだけなのでやめましょうね
たとえば女性の場合、骨を丈夫にする思春期に急激に体重を落とすと、
将来、骨粗鬆症(こつそしょうしょう)になるリスクが高いのです。
ところで、ダイエットをして余分な脂肪を落としたとき、
脂肪が減るように骨も一緒に減るのでしょうか??
答えは・・・
NOです
専門家によると、太っている時と痩せている時のレントゲン写真を比べても、
骨の太さは変わらなかったそうです。
ただし、一日に何時間もトレーニングを行なっているアスリートのように
運動量が極端に多いと、わずかではありますが骨自体が太くなることがあります!
それは、運動により骨の新陳代謝が高まる→周囲の組織も鍛えられる→骨の中に栄養が入る→
=骨自体が丈夫になる!★ということなのです。
私も自分の骨のレントゲンとアスリートの骨のレントゲンを比べて見てみたいです笑
関連記事