「体力」とは・・・。

N.K

2011年04月27日 14:24



ハイサイ、南の放浪師です。今日はわたくしの仕事、「スポーツ整体」に関係する

お話しでも載せときましょうね。

まず始めに、「最近、体力が衰えてきたなぁ~、疲れやすくなったなぁ~、また太りやすくなったなぁ~。」

など。こんなことを口にするとき、あなたがイメージしている「体力」とはどのようなものでしょうか。

重いものを持ち上げるために必要な筋力、運動を長い間続けられる持久力などなど、

「体力」にはいくつかの要素に分類されます。まぁ、ざっくり言いますと4つ。

これから説明する4つを高めていく事がわたくしの仕事になります。


①柔軟性を高める→歳とともに狭まっていく関節の動き。いつまでも体の各部分を動かせようにする。

②調整力を高める→バランスや敏捷性はしなやかな身のこなしに欠かせない能力で、若々しさの鍵です。

③筋力を高める→力の衰えを仕方ないと諦めないで、今からでも筋力を高めることは可能です。

④持久力を高める→現代社会を生き抜くために欠かせないスタミナ。

これらを実践していく前に、肩こりや腰痛に悩まされていませんか?予防・解消・リラクゼーションと。

日頃から「ボディ・ケア」の習慣を身につけましょう。というのが、わたくしの仕事の趣旨ですかね・・・。




ではでは

関連記事