腰痛は直立二足歩行がもたらした病・・・?33

N.K

2011年06月13日 19:29

ハイサイ(*^^)v

C・Mです

ブログ更新しようと朝から思っていたんですが、

もう夕方になろうとしてます(^^♪汗

1日の時間がすごい短くかんじます

それってイイことですかね。。。?笑

≪腰痛は直立二足歩行がもたらした病?≫

二本の足でまっすぐに立って歩けるのは、

人間だけです(^^♪

このことが人がほかにはない文明を築く元になりました。

しかし

直立二足歩行はとても不安定な姿勢です。

そのため人間の体にはさまざまな不都合がでてくるようになりました

なかでも最大の不都合はお産・・・

直立二足歩行によって骨盤が内臓の重みを支えることのなり

それまで左右にひらいていた骨盤が閉じてしまい

そのため出産が困難になってしまいました(._.)

また、腰痛も直立二足歩行がもたらした病といえます。

頭からの重量がすべて背骨や腰にかかり

背骨の病気・腰の病気・胃下垂などは人特有の病気です。

さらに体重がそのまま膝にかかるため膝の病気もおおくなりました。

以外におもえますが、

痔も直立二足歩行をしたからといえます。

なぜなら

直立すると体の下にある臓器に大きな圧力がかかり

一番下にある内臓は肛門であり

そこに大きな圧力かかると

静脈に貧血をおこすことがあり

これが痔なのです。



う~ん

やっぱり、なにか得ればなにかリスクがともなう・・・

とはよくききますよね





なので日頃から

自分自身の体を大切にして行きましょう

一番
身近なパートナーですから?笑

関連記事